週末はジェイが仕事だったので、双子の子守にべったりでした

が
土曜日は、オーストラリアの大学時代のお友達と9年ぶりに再会ができました

双子といっしょだったので、ゆっくりと落ち着いては話ができなかったけれど
とっても久しぶりだったせいか、話がはずみました

双子が産まれる前だったから、もうだいぶん前になるなぁ・・・。
しみじみそして・・・
昨日は、母の日。

↑あきみから
菊の花と
「I love you bear-y much !」のカード
日本だとカーネーションですが、こちらは
菊の花。
菊って日本だと、お墓の花なんですけど・・・

母の日の朝、早く目覚めた双子。
ここ最近、
5時半頃に起きるんですよ~
低血圧のわたしにとっては、辛い日々ですぅ

まるで誕生日のように「マミー、ギフトほしい?」と背後に隠したギフトを持って
聞いてきました。
おぉ、ありがと~~
学校の”母の日向けバザー”で買ってきた
エプロンと手作りカード。あきみより
手作りのバッグとカード。ケインより

ちなみにバッグは、中には何も入りません!バッグの形をしたオレンジの紙に
デコレーションを付けてるだけ

学校の”母の日向けバザー”で買ってきた
マグカップ。ケインより

去年までは、学校で手作りのカードとクラフト的な作品だったけれど
今年は、ちゃんとお金

を持参して買い物して、使えそうな

品物を
いただきました。かなりの進歩です!
ピンク好き

の私の好みを知っていたあきみ(彼女も
ピンクラバー)
からいただいたエプロンは、重宝しそうだし、ちょうどいいサイズのマグカップは
これからの季節、暖かい飲み物を飲む時に役立ちそう

主人が居なかったので、双子と

の週末でしたが
充実した時間でもありました。あぁ、肩凝ったわぁ

ちなみに、日本の母へは、ネットショッピングよりピンクのカーネーションと
抹茶ケーキのセットを贈りました

先日、スカイプで会話した時に
贈ったきれいなカーネーションを見せてくれました。嬉しそうな母の顔を見ることが
できて、わたしも嬉しかった

みなさんは、どんな母の日でしたかぁ?
ハッピー マザーズデー
Comment
双子ちゃんからの心のこもったプレゼント、嬉しいですね。家もデイケアで作ったカードとお絵描きをプレゼントしてくれました。
最初書かれてるbear-y muchがピンとこず、なぜbearなんだ?と思ってしまいました。旦那に聞いて納得。ふふ。。面白いですね。
Jくんから手作りのカードと絵をもらったんですねー。
やっぱり手作りが1番嬉しいね。得に子供からの物だと・・・^^
そそ、わたしも初め見たとき「??」って思いましたが
ベアーとベリーをかけてるんだなぁって分かったんです。
ベアーの絵を見ないと??ですよね。
なんだか笑点の落語みたい(笑)。英語バージョンだ!